Let’s DIY– Author –
-
WORLDLIFT 「デュアル ロングポール ディスプレイアーム」を購入してエルゴトロンのモニターアームと合体
https://anytimediy.net/huanuo-pc-arm/ 今までは、このモニターアームと リンク このモニターアームを使用していました。ただ、デスクや部屋の横幅の関係で横に並べて設置する事が出来ずに、一つは正面、一つは右側に設置してました。デュアルモニターで... -
OBSでDTMを配信・録画「DAWの音が入らない問題」を解決した
備忘録的な感じです。環境によって解決策は様々だと思うので「ワタクシの環境で取り敢えず解決した」設定です。これでも何かのヒントになれば幸いです。 https://anytimediy.net/obs-capture-sound/ 環境 何を接続して何を使用してるかの一覧と何をやろう... -
OBS「キャプチャーボード使用時に音がスピーカーから出ない」問題を解決してみた
配信アプリの「OBS」を使用してる方は多いですね!!しかし、その使用環境は人それぞれ・・・解決策も人それぞれ・・・ って事で、何かの参考になればと思い「備忘録」的に残しておきます。 こうやったらワタクシは問題解決した!!って記事ですので、これ... -
重低音好きにオススメ!! ヘッドフォン要らずなSOUNDPEATS「CCイヤーカフイヤホン」を徹底レビュー!!
こちらの商品は「SOUNDPEATS」様より商品の提供を頂いた記事となります。ただ、ワタクシの正直な感想を書いてますので参考にしていただければ幸いです。 https://anytimediy.net/soundpeats-uu/ 前回は中高音重視の「UUタイプ」のレビューを書きました!!... -
DAISO(ダイソー)「ゴミ袋ホルダー」を買った
先日、美容院でカットの途中でゲットナビを読んでました・・・その雑誌に掲載されてた「ゴミ袋ホルダー」が、めっちゃ便利そう!!って事で買ってみました!! ゴミ袋ホルダー パッケージです。 と言うか、この商品人気商品みたいですね・・・近所のダイソ... -
ボイスチェンジャーで配信・ゲームを面白く!!「iMyFone MagicMic」を使ってみた
配信が身近な現在・・・その配信で「地声」を披露したく無い・・・若しくは、配信するなら面白い声で!!と、考えてる方も多いと思います。ボイスチェンジャーも数多くありますが、今回・・・ iMyFone様よりMagicMicのご提供を頂きました!! この「MagicM... -
中高音好きにオススメ!!SOUNDPEATS 「UUイヤーカフイヤホン」を徹底レビュー!!
こちらの商品は「SOUNDPEATS」様より商品の提供を頂いた記事となります。ただ、ワタクシの正直な感想を書いてますので参考にしていただければ幸いです。 https://anytimediy.net/soundpeats-space/ 以前にヘッドフォンのレビューも書いてます。よろしけれ... -
100均クリアファイルホルダーの表紙で「カーナビフード」を作ってみた
カーナビ・・・今はどんなのが流行ってるのかな?今はネットで繋がる「モニター」って位置付けかもですが・・・ カーナビフード ワタクシの車のカーナビは昔ながらの 「2DIN」 です。 今のカーナビは大型化が進んで「2DIN」の枠をはみ出してる気がしますが... -
「歌ってみた」(カラオケにも)の練習に超便利!!Studio one Pro7の音声分離とピッチ調整
ひたすらDAWの使い方を試行錯誤してるワタクシです。そこで見つけた方法をアウトプットすることで我が身の力にしようとしてますが・・・ 今回は「音声分離」と「ピッチ調整」です。なんと、このStudio one Pro7は「音声分離」が単体のソフトで可能なのです...