家電なDIY– category –
-
激安脱毛器で再び「男だけど脱毛」に挑戦!!~Timicon HR-08編~
https://anytimediy.net/timicon-hr-08/ 2023年11月に購入した激安脱毛器。購入金額は約5、000円。これで脱毛に挑戦してたのですがワタクシの飽き性が原因で断念。その後、ちょいちょい挑戦してましたが継続せずに放置・・・あるある? しか~し!! 今回は... -
ノンフライヤー(エアフライヤー?)でピザトーストを作ってみた~
https://anytimediy.net/samkyo-f60/ で https://anytimediy.net/samkyo-f60-bread/ ノンフラーヤーなのに揚げ物を作らずにパンを焼いてるワタクシです!! で、思った以上に簡単だったのでワタクシの好物の ピザトースト を作ろうと思った訳です!! リン... -
ノンフライヤーでパンを焼いてみた(予熱なし)~SAMKYO F60~
https://anytimediy.net/samkyo-f60/ こちらのノンフライヤー調理器具を購入した訳です。で、手始めにパンを焼いてみました👍 いや~ノンフライヤーって油を使用せずに揚げ物を調理するのに特化した商品。って思ってましたが、パンも焼けるとの事です。そ... -
SAMKYO「ノンフライヤー 6.2L F60」を買ったよ
サンヨー電気と間違えそうな名前ですね~関係ないですが・・・ ノンフライヤーですが、初めて耳にしたのはかなり前ですね。Philipsが販売した卵型っぽい形が印象的ですが・・・ で、なぜ故購入したのかと言うと とんかつ・唐揚げが食べたい!! って動機で... -
EDIFIER 「イヤーカフ型イヤホン R1」が良かった!!
EDIFIERのイヤーカフ型(オープン型)イヤホン!!2024年、年末のメーカープレゼントキャンペーンに応募して当選しました!!いや~うれしい!! めっちゃいいです!! って事で、早速レビューです!! リンク イヤーカフ型イヤホン 最近はオープン型イヤ... -
コンデンサーマイクとダイナミックマイクの音の入り方を比べてみた
マイクと言えど色々と種類もあってメーカーも違いますね~まぁ、大きく分けて 「コンデンサーマイク」「ダイナミックマイク」 でしょうか?その中でも単一指向とか色々と有るっぽいですが、今回は手持ちのマイクで試してみました!! 使用したマイク https... -
Panasonicミラーレス一眼レフカメラ「GH2」のバッテリー問題を解決!!「Raeisusp DC DRIVE CABLE」を購入!!
https://anytimediy.net/panasonic-gh2-hdmi/ この記事にある通り、とりあえずはPCに直接保存が出来る様になりました。お次の問題はバッテリーです・・・ 電源をACアダプターで供給する パソコンに画像を取り込めたのはいいのですが、バッテリー給電だと動... -
Panasonicミラーレス一眼レフカメラ「GH2」の「PCへのミラーリング」に四苦八苦・・・
これはあくまでもワタクシの環境下での結果なので、全てに当てはまる訳では無い事をご了承ねがいます!! Panasonic ミラーレス一眼レフカメラ LUMIX GH2 かなり古い機種です。その為、今の最新機種と違いBluetoothやWi-Fiなどは搭載されていません。ただ... -
DAISO 「電源タップホルダー」は有能だった・・・
パソコン周りの配線を綺麗にしたいと思ってたワタクシです・・・とりあえずリビングのプロジェクターの配線を綺麗にしようと思ってダイソーに足を運びました・・・ DISO 電源タップホルダー 偶然に見つけました・・・本当は配線フック?を買う予定だった...