オーディオ– category –
-
オーディオインターフェイス「MOTU M2」を購入した「ど」素人の成長日記~PC接続編~
https://anytimediy.net/motu-m2/ これの続きです!! リンク https://anytimediy.net/motu-m2-device-install/ ドライバーインストール PCにUSB接続できる機器なので、早速に接続!! 待ってください・・・ ワタクシはWindowsですが、接続する前にドライ... -
「音響ど素人」がXLR・TRS・TS・モノ・ステレオ・RCAなどの端子やケーブルについて持論を書きます
ワタクシは音響に関してど素人です無知で勉強中ですここで書くことは「現時点で思ってること」を書いてるだけですその為、数日後や数か月後・数年後には全く違うことを書く場合があります。また、勘違いや間違った事を書いてる事も有ると思いますご了承く... -
オーディオインターフェイス「MOTU M2」を初心者が購入してみた!!
オーディオインターフェイス・・・通常では聞きなれない言葉ですね~同じ感じで言うと「DAC」ですね・・・後は「ヘッドフォンアンプ」これら、同じ様で違うし、なかなか難しいな~と思いながらも、色々と調べて結果 「MOTU M2」 を購入しました!! 使い方... -
Panasonicミラーレス一眼レフカメラ「GH2」の「PCへのミラーリング」に四苦八苦・・・
これはあくまでもワタクシの環境下での結果なので、全てに当てはまる訳では無い事をご了承ねがいます!! Panasonic ミラーレス一眼レフカメラ LUMIX GH2 かなり古い機種です。その為、今の最新機種と違いBluetoothやWi-Fiなどは搭載されていません。ただ... -
FPSゲームの為に「オーディオテクニカ ATH-M50x モニターヘッドフォン」を買ってみた
ちょっとハマりつつあるFPSゲームが有ります。下手くそです。足音の位置が分かりません。敵の位置が分かりません・・・すぐに倒されちゃいます・・・ 一応、ヘッドフォンを使用してるのですが・・・ って事で「良いヘッドフォンなら違うのか?」と・・・ ... -
コスパ最強!? SOUNDPEATS 「Space ワイヤレスヘッドフォン」を使ってみた!!
こちらはメーカー様より商品提供を頂いての記事です。他の記事も同様ですが、ワタクシが思った事を素直に書いてるので参考にして頂ければと思います。 今回は「サウンドピーツ」様よりご提供を頂いた 「Spaceワイヤレスヘッドフォン」 のレビューをさせて... -
ファミコンをアンプに接続してサラウンド化
むかしむかしのファミコン。今のゲームに比べると音源はショボいかもしれませんが、それがいい味だったりしますね!!しかし、やはりモノラルでは・・・ https://anytimediy.net/familycomputer-avkit/ で、ファミコンのAV化を行ったのでアンプに接続して... -
「Jabra ELITE4 ACTIVE」 商品レビューです!!
Jabraジャパンの代理店より商品提供を受けての商品紹介です。ですが、言いたいことを書いていますので、見て頂けければ幸いです。 いや~嬉しいです!!これが初めてガジェット系?の商品提供を頂いたレビューです!! 商品は素晴らしい!! そして・・・ ... -
Herdio「天井取付型スピーカー HCS418」を購入してアンプ(DENON AVR-X1600H)に接続
サブウーファーを購入して、さらにサウンドのグレードアップを図りたいと思ったワタクシ・・・天井には https://anytimediy.net/avr-x1600h-daiso-usbspeaker-dolby/ このDaisoスピーカーを接続してました。それを音の広がりがあるAmazonEchoDotに代えよう...