家電なDIY– category –
-
家電なDIY
REGZA「50Z9X」冷却ファン交換と、その前にグリスアップで様子を見る
この対策をして5ヶ月以上経過しましたが(2021年11月現在)、再度、エラーメッセージが出ることなく正常に動いています。グリス一本で試せるので、買い換える前に試してみる価値はありますよ〜。 ちなみに、未だに裏蓋のネジは仮止め状態です。支障が無い... -
家電なDIY
DENON AVR Remoteアプリで何の設定が出来るのか?「AVR-X1600H」
色々な理由から購入した 「DENON AVR-X1600H」 結果、非常に満足しています。 https://anytimediy.net/avr-x1600h/ https://anytimediy.net/avr-x1600h2/ https://anytimediy.net/avamp-pc-hdmi/ どうやら、メーカーからスマホ用のアプリがリリースされて... -
家電なDIY
REGZA 50Z9X 「ファンに異常が発生しました」を解決
後日、同じ症状が発生しました。https://anytimediy.net/50z9x-fan-grease/ テレビ 最近は、あまり見なくなったのですが、ワタクシのお気に入りは「REGZA」です。 お気に入りだった「46XE2」のセルレグザ。 8画面マルチ表示が超便利だったのですが・・・。... -
家電なDIY
家庭用脱毛器『Omuse』の男の左手脱毛実験結果
以前にお買い得な家庭用脱毛器を購入したのですが https://anytimediy.net/hairremoval/ それのまとめ?記事です。 検証の為、写真が多くなっています。 使用してから1か月以上経過した結果 約2か月になります。 その間、杜撰な脱毛計画で、時間がある時に... -
家電なDIY
Android端末で画面録画(音声入り)する方法
これはワタクシ自身がやってみたくて実践した事では無く、娘に頼まれました。 「プロジェクトセカイ」 のゲームにハマっているみたいです。 以前から(娘が)動画編集をスマホで頑張っていまして、見せてもらうと、感心するぐらい上手に作っていました。 ... -
家電なDIY
AVアンプとパソコンをHDMIで接続してサラウンドに挑戦
任天堂スイッチのゲームを、サラウンドで遊びたいと思ったのがきっかけで購入したアンプですが、ゲームだけでは勿体ないので、映画・音楽も楽しめるようにとPS3(古い?)とパソコンに接続したのですが、パソコンの設定がよくわからずに悪戦苦闘した(して... -
家電なDIY
埃対策としてDENON AVR-X1600H の天板カバーを作ってみた
電子機器は電源オンにすると熱を持ちます。 その熱がこもると、電子パーツを痛めたり壊れたりします。その為に放熱用のフィンが付いてたり、ファンが回って強制的に排熱を行ったりします。 その放熱用のスリット穴が、このアンプにも天板と側面にあります... -
家電なDIY
アンプ素人が「DENON AVR-X1600H」を任天堂スイッチのゲームの為に購入、そして接続
前回、任天堂スイッチでリアルサラウンドを楽しむ為に、試行錯誤した記事を書きました。 https://anytimediy.net/avr-x1600h/ かなり昔に購入したサラウンドシステムが、今の時代にマッチしなくなってきたので、ゲーム以外の事も考えた上で 「DENON AVR-X1... -
家電なDIY
任天堂スイッチでリアルサラウンドの5.1chを実現するまで
AVアンプ 約20年前にPioneerの「DVD 5.1ch サラウンドシステム HTZ−900DV」を購入しました。当時は液晶TVが流行り出した頃で、まだまだ「薄型TV」や「ワイドTV」と言われていて一般的ではなかった記憶です。 「サラウンドシステム」との言葉も、音響に詳... -
家電なDIY
男だけど脱毛に興味があって購入してみた脱毛器『Omuse』
この記事は体験レポートの為、使用する度に記事を更新していきます。 また、使用結果には個人差が出てきます。 体験レポートですが、100%の結果を保証するものではありません。 ご理解の程、よろしくお願いいたします。 近頃は男性用の美容品・美容器具も...