ダイソーやセリアなどの100均ショップで購入した商品の一覧です。
100均なDIY– category –
-
アレクサ「echo auto」とダイソー「USBミニスピーカー」が、コスパ最高
こんな使い方する人いるの? って思いながら、Amazonアレクサ「echo auto」色々と遊んでいるワタクシです。 https://anytimediy.net/echo-auto-denon-avr-x1600h/ https://anytimediy.net/echo-auto-bluetooth/ 色々と遊んでいくうちに、何か可能性が出て... -
便利で明るい、ダイソー「USBスタンドライト」は、おすすめ!!
写真は全て、スマホのAFで撮影してます。その為、IOS感度も自動で変更されています。照明を点灯させると、IOS感度が下がっていますので、未点灯時と点灯時の明るさの見え方が違う事をご了承ください。 スタンドライト。 そこそこなお値段がします。 こんな... -
ダイソーの「アロマビーズ」を「シュウェップスの瓶」に入れ替えてみた
先日、トニックウォーターと炭酸水を購入して、妻に試飲をしてもらったのですが https://anytimediy.net/tonicwater-camparison/ その時に購入した「シュウェップス」のトニックウォーターのビンが、可愛い。と、妻が言うのです。 何かに使えないかと考え... -
ダイソー「ミニルーター 6Vタイプ バッテリーBOX付き」を購入して使ってみた
電動工具やエアーツールなどは便利ですが、使い方を誤ると重大事故が発生します。この工具の場合は、削った粉塵が目に入って「失明」なども考えられます。起こってからでは遅いのです。手軽に手に入る工具だからと、軽い気持ちで使用すると後悔します。十... -
ダイソー「完全ワイヤレスイヤホン」を購入して設定、使ってカスタム。そして分解
何でも売ってる100円ショップ「ダイソー」 最近は100円では無い商品も増えてきましたが、それでもお手軽に手に入れる事ができます。 興味あるけど、ちょっと高いしなー。と思ってる商品で、100均ショップで購入できる物があれば、特に必要ないのに購入して...