ダイソー「ミニルーター 6Vタイプ バッテリーBOX付き」を購入して使ってみた

スポンサーリンク

このブログサイトについて

このブログは趣味に関する記事が多いですが、広告収入・アフィリエイト収入での記事が含まれています
商品レビューに関しまして、メーカー様や代理店様から商品提供を受けての記事もございます。
そのような記事は冒頭に「商品提供の記事」と記載するようにしておりますが、他の私の自腹購入での商品レビューと特に変わらない感想を素直に述べる事を信条として書いています。
ぜひ、参考にしていただければと存じます。

電動工具やエアーツールなどは便利ですが、使い方を誤ると重大事故が発生します。この工具の場合は、削った粉塵が目に入って「失明」なども考えられます。起こってからでは遅いのです。手軽に手に入る工具だからと、軽い気持ちで使用すると後悔します。十分に理解したうえで購入・使用しましょう。

本当にダイソーって何でも揃っていますね。

ルーター?リューター?は、本当に昔から欲しいと思っていたのですが、なぜか購入せずに今まで来ました。

模型作りには欠かせないアイテムです。

しかし、そこそこなお値段設定なのです。

それがダイソーで売っていました。

即買いです。

目次

そもそも、ミニルーターとは?

ミニルーターとは、小さいパーツを削ったり、ガラス製品の表面にキズをいれて模様を書いたりすることが出来る工具です。

非常に細かい作業となります。

また、先端のパーツを付け替えることによって、パーツの表面を磨いたり出来ます。

「グラインダー」や「ポリッシャー」の手のひらサイズ工具です。

ダイソー ミニルーター6Vを開けてみた

100均ですが、こちらの商品は800円(税抜き)です。

800円と聞けば高い感じはしますが、工具として考えれば安いですね。

その分、機能は限定されますが、本格的に模型を作ったり造形したりすのでなければ、必要十分です。

バッテリーBOXと書いてあったので「充電式!?」とびっくりしましたが、電池BOXでした。800円で充電式ルーターであれば、価格破壊もいい所ですね。

ちなみに、バッテリーBOXが付いていない「3V」タイプのルーターも売っていました。本体に電池を入れるタイプです。

その分、値段も安かったですが、おすすめしないかな~。

パワーが無ければ、その分、削るのに時間がかかるし、ちょっと力を入れるだけで回転が止まってしまいます。

また、電池が本体内蔵と言うことは、ルーター自体の重量が増して、作業するのに支障がでます。ただでさえ細かい作業をするのに、工具が重たければ手元が狂いやすくなります。

幸い、こちらの電池ボックスから本体までのコードは、かなり長いです。コネクターは本体下側で、コードが作業の邪魔になるかもしれませんが、何かあった時にすぐにコードを抜くことも出来ると考えると、安全です。

裏側に使い方が書いています。

最後にアップした画像を載せています。

バッテリー(電池)BOX

単三電池が4本必要です。

ベルトクリップ?が付いていますが、いらないのでは・・・。

ボックスの中自体は、非常に単純な作りですね。

本体を見ていきます

はっきりと記載しているところに好感がもてます。

「壊れます!!」

思わず笑ってしまいました。

100均商品であろうが、1万円する商品であろうが、使い方を誤ると壊れます。

書いている通りに「軽いタッチ」で作業しましょう。

ルーターの回転が止まるぐらいの力が必要な作業の場合は、その作業がルーター向きではない。と考えて、違う工具を探すか、工夫して作業する必要があります。

先端が丸くなっている「ダイヤモンド砥石」が付属しています。

これで、パーツ表面を削って模様を描いたりします。

べつに模様を描く用途に限らず、穴を開けることだって出来ます。

ビットを外して違うビットを装着します。

外すには、ちょっと力が要ります。

あわせて読みたい
DIYに超便利!!あらゆる物を掴んで離さない「KNIPEX ミニコブラ+プライヤーレンチセット」 DIYと言えば「木工」が一番に思い浮かぶ人が多いと思います。 しかし「DIY」と言えど、木工だけに限らず、色々な事が 「Do it Your self」 ・・・ 「DIYS」では無いのね...

ワタクシは、こちらの工具を使用して外しました。

手でも外せますけど・・・。

円盤状の切断ビットを使用したい場合は、別売の「マンドレル」が必要になります。

マンドレル

ちなみに、ダイソー商品に限らず、軸が「2.34ミリ」の軸径のビットであれば、他社製品でも使用可能です。

色々と種類があるので、自分に必要なビットを探しに行っても楽しいです。

これを使用して「ダイヤモンドカッター」などを装着します。

ミニルーター用切断セット

これもダイソー商品で100円(税抜き)です。

  • ダイヤモンドカッター(右上)
  • 切断砥石(左)
  • 丸のこ刃(右下)

3点セットです。

とりあえずの加工であれば、必要十分です。

フェルトバフ

表面を鏡面加工するための物です。

・・・

鏡面まで出来るかは根気次第です。

まだ使用していないので、この商品で出来るかは不明です。

目の細かい紙やすりみたいな物です。

とりあえず売っていたので買ってみました。

これらを組み合わせます。

切断砥石を装着した状態です。

マンドレルがしっかりと嵌め込まれているか確認して下さい。そして頭のビスを締め込みましょう。途中で緩むと危険です!!
作業する前は必ず点検しましょう。また、取り付けする際は、バッテリーBOXの配線は外しておきましょう。工具は価格に関わらず、扱いによっては重症を負います。特に、こういった回転して切断できるような工具は非常に危険です。手軽に手に入る工具だから「安心・安全・大丈夫」ではありません。

使い方に注意して使用します。

あわせて読みたい
ダイソー「完全ワイヤレスイヤホン」を購入して設定、使ってカスタム。そして分解 何でも売ってる100円ショップ「ダイソー」 最近は100円では無い商品も増えてきましたが、それでもお手軽に手に入れる事ができます。 興味あるけど、ちょっと高いしなー...

ここで紹介している「充電ケース」を適当に加工している途中なので、これで実験です。

切断砥石の場合

削れております。

砥石自体が平面?なので横に左右にぶれています。

ワタクシの腕の無さです。

ちなみに、既に切り取っている部分は、電動ドライバーで穴を開けて、カッターで切り取りました。

ドリルチャックを言われてる道具で、ドリルの刃を固定。

電動ドライバーに装着して穴あけです。

チャック自体も重量があり、電動ドライバーも重いので、腕がかなり疲れます。

こんな感じで穴あけして、カッターで「おりゃ!!」と。

かなり危険なやり方です。本来は、穴にニッパーの先端を差し込んで切っていきます。

丸のこ刃の場合

矢印の先の細い溝がそれです。

厚みが薄い分、細くきれいに溝ができています。

刃があるので、引っかかりがあり、横にずれる事も少ないです。

しかし、冒頭でもあった「軽いタッチ」を守らないと、ルーターの回転が止まります。

ゆっくり丁寧にいきましょう。

ダイヤモンドカッターの場合

切断砥石のように削れています。

厚みが薄い分、細い溝になってます。

切断する素材や、削る場所などよって、これらの部品を付け替えて作業していきます。

付け替えが面倒であれば「マンドレル」を必要本数購入すれば、抜き差しするだけでOKです。その場合も、ネジに緩みが無いか確認してから作業しましょう。

作業に当たっての注意事項

このルーターに限らずに、「高速回転して削り落とす」工具を使用すると、目に見えないぐらいの細かい粉塵が発生します。

目に入ったり、吸い込んだりすると危険なので

    • マスク
    • 作業用ゴーグル

を装着するようにしましょう。

また、こちらのルーターの注意事項として

連続使用時間「5分」
使用後は「5分停止」

とあります。

実際に作業をしていると、焦げ臭いにおいがしてきます。

これを守らないと工具の寿命を縮める可能性がでます。

また、作業中に工具が故障します。

モーターが焼けてしまいます。

注意しましょう。

しかし、電源の「オン・オフ」スイッチは逆が良かった。

普通はONが上でOFFが下では・・・

最後に裏面の取説です・・・

面白い事が書いてます。

「根気よく」作業して下さい。と・・・。

ルーターは細かい作業なので「根気」が必要ですが、敢えて「使用方法」の欄に書いてるなんて・・・。

ではでは、よきDIYライフを・・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次