DIY– category –
-
ソフト99「パーフェクトフォーム(モビルフォーマー)」洗車グッズを買ってみた
定期的に洗車グッズにハマるワタクシ・・・ 先日、久々に本気洗車を行ったのですが、以前に購入していたアイリスオーヤマの高圧洗浄機が故障した訳で・・・ なにか良いの無いかな?とホームセンターに行くと、お手頃価格で良さそうな商品を発見!!って事... -
動画編集ソフト「MiniTool MovieMaker(無料版)」を試してみた
ワタクシ、ブログで使用する短い動画を編集するソフトを以前から探しておりまして・・・以前は有料の「パワーディレクター365」のサブスク?一年版を購入したのですが・・・ 使用頻度が低すぎて勿体ない!! という結果になりました・・・ なので、色々と... -
「Jabra ELITE4 ACTIVE」 商品レビューです!!
Jabraジャパンの代理店より商品提供を受けての商品紹介です。ですが、言いたいことを書いていますので、見て頂けければ幸いです。 いや~嬉しいです!!これが初めてガジェット系?の商品提供を頂いたレビューです!! 商品は素晴らしい!! そして・・・ ... -
「Amazon Echo Dot」にスピーカーラインを直付けしてみた(ダイソースピーカー)
AmazonEchoDot・・・ワタクシの所持しているのは第四世代?です。二個持っています。AmazonEchoは一つ持ってます。FireTVHDは二つ持ってます・・・ Amazonに毒されています・・・ 利用方法はリビングのTVにFireTVHDプラスEchoを接続してましたが、EchoDot... -
EZARC「精密ドライバーセット145in多機能修理キット」を購入した
精密ドライバー・・・工具というより一家にワンセットは必要かな?100均で売ってるセットを持ってる人も多いと思います。電池交換などで必要だったりしますよね~。 今回は工具としてのセットを購入してみました。小さいな機械物を分解するには必須ですね... -
エイジ・オブ・ゼットにハマってファームを作る
独断と偏見の文字だけ記事です。気長に更新していきます・・・ 最近は全くスマホのゲームはプレイしいなかったのですが、エイジ・オブ・ゼットと言うゲームに最近ハマってしまいました・・・少し前にYahooニュースなので合間によく広告として見ていたゲー... -
FireタブレットにGPSを取り付ける
前回は主にGoogleplayをインストールする方法でしたが、今回の事を実行するための下準備ですね。 https://anytimediy.net/firetablet-googleplay-gps/ さて、本題の「GPS」の追加です。色々と試した過程を書いているのでダラダラと長い記事です。 Fireタブ... -
Fireタブレットをカーナビとして使うために準備した事
Amazonから販売されている「FIreタブレット」プライムデーやタイムセールなどで安く購入できたりしますね!!今では手放せないぐらいに重宝しています。はっきり言って、ゲームや動画編集をメインで使用しない限りは十分な性能を持ってると思います。(ワ... -
100均アイテムで「車用タブレット(スマホ)スタンド」を車に合わせて自作した
昔はカーナビにお世話になりっぱなしでした。音楽を聞くのもテレビを見るのもナビも・・・ しか~し、今は全くと言って良いほど使用していません!!バックしたときのバックカメラの確認程度です。 なぜか?ナビの地図データが古いし(中古車)、更新する...