安くて美味しい、大黒「たぬきそば」を、高頻度で食べてる食べ方です。

スポンサーリンク

このブログサイトについて

このブログは趣味に関する記事が多いですが、広告収入・アフィリエイト収入での記事が含まれています
商品レビューに関しまして、メーカー様や代理店様から商品提供を受けての記事もございます。
そのような記事は冒頭に「商品提供の記事」と記載するようにしておりますが、他の私の自腹購入での商品レビューと特に変わらない感想を素直に述べる事を信条として書いています。
ぜひ、参考にしていただければと存じます。

カップ麺って美味しいですよね~。

ワタクシは大好きです。

ラーメン・焼きそば・うどん・パスタ・・・。

色々と種類はあります。

それぞれで、好きなメーカーやブランドはありますが、今、ハマっているのは

「大黒 たぬきそば」

です。

正直、「そば」って苦手だったんですよね~。

「そば」を食べるのだったら、「うどん」だったワタクシです。

それが、年齢からか・・・「そば」が美味しく感じだしたのです。

「カップ麺」の。ですが。

そのカップ麺の「そば」の中で、安くて美味しい商品を見つけました。

他にも安い「カップそば」を食べましたが、ワタクシが食べた中で、一番、美味しいと感じた「カップそば」の食べ方です。

あくまでも「安い」カップそばです。

高い商品であれば、この商品より美味しい「カップ麺」は、他にあります。

コスパに優れていて、毎日食べても美味しいと感じて、懐に優しい、バランスの取れた商品です。

他の追随を許さない美味しさ。の、追及ではないので、勘違いしないで下さいね~。

目次

大黒「たぬきそば」

メーカーHPはこちらです。(たぬきそばの商品へ飛びます)

昭和36年9月に設立された会社です。

飲食店とは違うのでしょうが、飲食業界は厳しいと聞きます。

起業しても、大半は1~3年以内にお店を畳むと聞きます。(飲食以外でもですが)

そんな中、60年周年になるのかな?(2021年)にもなる会社です。

しかも「カップめん(だけでは無いですが)」と言う、競合がある中で、です。

しかし「大黒」って、聞いたことが無い方もいらっしゃるかもですね。

ワタクシも、知りませんでした。

申し訳ございません。

知ったきっかけは「業務スーパー」です。

今ではTVでも、よく特集されていますね。

ワタクシは、ここで知りました。

そして、安くて美味しいのです!!

そんなワタクシの、食べ方の紹介です。

多分、同じような食べ方をしている人は多いと思いますが、この「そば」が、

美味しい!!

と、言う記事です。

パッケージです

「たぬきそば」なので、タヌキさんがいらっしゃいます。

成分表です。

ワタクシは、あまり見ないのですが、気にされる方も多いと思います。

中身の具の感じです

こういった、安くて購入できる「カップめん」は、具材が少なかったりするのですが、「天かす」や「ネギ」「のり天」と、中々な量が入っています。

「少ない」とは言い難い量が入っているので、大満足です!!

定番ですが、トッピングです

「食べ方」と、大層なタイトルですが、定番のトッピングです。

卵とネギ、そして七味。

これだけです。

しか~し、トッピングには、ちょっとしたコツが必要です。

卵。

これは冷蔵庫に保存してます。

そして「カップめん」は、熱湯を入れて作る食材です。

なので、冷蔵庫から取り出した「タマゴ」を、すぐに投入すると、麺がほぐれなかったりします。

ワタクシの好みでいくと、冷蔵庫からタマゴを出して

5分間後

に、カップめんの上に投下です。

作っていきます

冷蔵庫から取り出して「5分間後」の卵を投下した写真です。

まぁ、冷蔵庫から取り出した直後でも、同じ画像です。

冷凍していた「ネギ」を投下です。

なぜ「冷凍」か?

答えは簡単です。

「賞味期限が切れてるから冷凍してる」

ネギって、賞味期限が短いですよね~。

それを冷凍して置いてるネギです。

熱湯をいれるので、同時に「解凍」が出来て便利です。

フリーズドライみたいに、おはしでサクサクと切って、好きな分量だけ入れることが出来ます。

自己責任でお願いします・・・。

お湯を入れます

この、お湯の入れ方でも、かなり違ってきます。

そして、ワタクシが卵を冷蔵庫から出して「5分後」と、言ったのも、これに関係してきます。

まずは写真から。

わかるでしょうか?

タマゴの白身が、目玉焼きの様な「固形状」になっています。

これが、冷蔵庫からだしてすぐの卵だと、「固形」に成らないのです。

そして、お湯の注ぎ方も、「バー」って、勢い良いよく入れるのではなく、

ゆっくりそろり

と、注いでください。

一気に入れると、白身が固形状ではなくなります。

3分待っても、思った程に固定にならないのです。

好みの問題ですが・・・。

ワタクシは、白身は固定で食べたいので、色々と試した結果、これに至りました。

そして、もう一つ。

ゆっくりお湯を注ぐのには理由があります。

それは、

白身が邪魔してお湯が入らない

です。

規定線まで、お湯を入れたつもりが、実は白身が邪魔をして、お湯が底まで入っていない事があったのです。

白身が膜を張っていたのでしょうね。

その時は、お湯が半分ぐらいしか入っていなく、大失敗に終わったのです。

その為に、ゆっくり注ぐ。

は、大事です。

まずは、白身を固形にする為に、白身目掛けてお湯を注いだ後は、黄身にお湯をかけてあげます。

これも「ゆっくりやさしく」です。

勢い良く注ぐと、黄身が潰れます。

次は、冷凍しているネギにかけてあげます。

解凍です。

注ぎ終わりました。

規定線を越えてます。

これは、味は薄くなるけど、冷凍したネギと、冷えているタマゴを入れているので、ちょっとでも、お湯の温度を確保するために多く入れています。

そして、タマゴを入れているので、「ダシ」が若干、薄くなっても、美味しいのです。

4分待ちます

これは、麺の硬さの好みにも寄るので、何とも言えません。

お好きな時間を発見して下さい。

ワタクシは「4分」です。

無事に出来るように・・・。

出来上がりました!!

奇麗に出来ました!!

白身も程よく固形になってます。

黄身を固形にしたい場合は、冷蔵庫から出して、常温にする時間を長くすれば、固形に出来ます。

七味を振りかけて、まぜまぜ・・・。

月見そばの出来上がりです!!

めちゃ美味しいですよ!!

「大黒 たぬきそば」

侮ってはいけません!!

週に4~5日は、朝の4時から5時ぐらいに食べてます・・・。

ではでは・・・。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次