Herdio「天井取付型スピーカー HCS418」を購入してアンプ(DENON AVR-X1600H)に接続

スポンサーリンク

このブログサイトについて

このブログは趣味に関する記事が多いですが、広告収入・アフィリエイト収入での記事が含まれています
商品レビューに関しまして、メーカー様や代理店様から商品提供を受けての記事もございます。
そのような記事は冒頭に「商品提供の記事」と記載するようにしておりますが、他の私の自腹購入での商品レビューと特に変わらない感想を素直に述べる事を信条として書いています。
ぜひ、参考にしていただければと存じます。

サブウーファーを購入して、さらにサウンドのグレードアップを図りたいと思ったワタクシ・・・
天井には

あわせて読みたい
DENON AVR-X1600H AVアンプ+ダイソー USBミニスピーカーでドルビーアトモスに挑戦 音響素人が行う自己満足のDIYです。本当にドルビーアトモス再生が出来ているかは、本当の?ドルビーアトモスを構築したスピーカーで聞いたことが無いので保証できません...

このDaisoスピーカーを接続してました。
それを音の広がりがあるAmazonEchoDotに代えようと思ったのですが・・・

あわせて読みたい
「Amazon Echo Dot」にスピーカーラインを直付けしてみた(ダイソースピーカー) AmazonEchoDot・・・ワタクシの所持しているのは第四世代?です。二個持っています。AmazonEchoは一つ持ってます。FireTVHDは二つ持ってます・・・ Amazonに毒されてい...

入力が出来ないと判明したので、ワタクシの好きなAmazonで安価な天井スピーカーを購入した訳です・・・

その過程の記事です!!

目次

Herdio

知りません。
お手頃だったから購入しただけだけです!!

購入したスピーカーはこちらです。

ワタクシは賃貸物件なので、天井に埋め込むことは出来ませんが・・・

スピーカーBOX?エンクロージャー?を考えた場合、天井に埋め込む事だけを考えたスピーカーであればフリーでも問題ないかな~って安直な考えで購入してました~
今は配線済みで使用してますが、価格以上の効果を体験出来て満足です!!
本当は・・・

この商品か・・・

これが欲しかったのですが、懐具合がね・・・

って事で購入したスピーカーですが、大満足な結果だったので結果オーライです!!

100均商品を使用して「現状は」テキトー設置ですが、臨場感が出て最高!!!!
今後は、余ってるMDFボードを使用して設置する予定です!!

素晴らしいですね!!

HCS418開封

外箱です。
サイズは直径約16cmでインピーダンス8Ωで80Wx2です。

メインスピーカーとインピーダンスが違いますが気にしません。
アンプのレベル調整でクリアできます。

Herdioはスピーカーメーカーと言う事で、この商品以外にも色々なスピーカーが出てきますね~
ちなみに、こちらの商品はBluetoothタイプもあるみたいです。

スピーカーラインは付属してないと思ってたのですが付属していました。
そこそこの長さがあるので、天井に取り付けしないワタクシの使用環境であれば問題なしです。

スピーカーネットは鉄製でマグネットで固定されます。
穴あけ用の型紙と間に挟むクッションテープが付属されています。

若干雑な感じの作りですが、価格を考えると気にはならないですね~。
青色のスピーカーだとアルパインのスピーカーを思い出します・・・

ネットワークコイル部分の根本が折れてました・・・
う~ん・・・
これはいただけないかな~と思いつつもコイルが断線している訳では無いので良しとします?
全体的に作りは雑な感じですね~。
接続端子部分も、ラインを入れる穴の向きが適当でした・・・
まぁ、特段問題がある訳ではないので良いのですが・・・
価格相応と言った所です。

固定具部分です。
クルっと回してロックを外します。

スピーカー前面にビスが飛び出てきてます。
これを締め込んで天井ボードに挟み込んで固定です。
天井ボードが薄すぎるなんて事は無いと思いますが、ボックスを自作する場合は赤丸のすき間以上の厚みのボードを使用する必要がありますね。

スピーカーラインを接続しただけですが・・・

取り合えず固定?

本当はSPF材とMDFを使用して固定台を作ろうと思っているのですが、取り合えずスピーカーとして早く使用したかったので余ってる100均のネットを二つ使用して、スピーカーの固定具に引っかかるようにネットを切断。

部屋の照明はLEDランプを剥きだして取り付けしてるので、そこにひっかけて・・・

とりあえず天井スピーカーです!!

こんな適当な取り付けでも大満足です!!

天井に取り付けするまえに机の上で鳴らしてみましたが、低音はあまり鳴ってない気がします。
そのかわり?高音が綺麗に聞こえるような・・・

低音はサブウーファーがあるので気にしません・・・

2個セットで5,000円を切る価格と考えると十分コスパが良いスピーカーだと思います!!

先に挙げたヤマハのスピーカーだと1個も買えないし・・・

って事で、大満足な結果のスピーカーでした!!

最後にテストトーンですが・・・

AmazonEchoDotの記事と同じテスト動画?ですが、こちらにも貼っておきます。

MDFボードで作り直し

100均のネットでスピーカーを固定していた訳ですが、暫定的な処理しでした。
スピーカーBOX?クロージャ―?でなどで使いやすいMDFでスピーカー固定のパーツを適当に作りました。

なぜオープンでスピーカーを使うのか?

そもそも天井スピーカーってクロージャ―?スピーカーBOXの概念ってどんな感じなんでしょうかね?
天井裏って箱状?になってるとは言えど、ほぼオープン状態と言える環境じゃないでしょうか?
なので、天井に埋め込まなくてもオープンで設置しても性能が発揮されると思っての行動です。

とりあえず余ってるMDFボードでテキトーに採寸します。

スピーカーの穴あけ型紙とスピーカー全径のサイズを考慮してテキトーに幅を決めました。
中央に書いてる四角は・・・

ルーターの出番です。
ドメレルのルーターにトリマ用ビットを取り付けてくり抜きます。
このルーターのオプション品でトリマーアタッチメントが販売しれていてワタクシも持っています。が・・・

準備と掃除が面倒なので、ビットのみで削ってくり抜きました~

あわせて読みたい
DREMEL(ドレメル)ハイスピードロータリーツール(リューター)「4000-3/36)」の商品チェック!! 実際の作業に関するレビューは別記事で書きます。商品を開封して、その本体と内容物のチェック記事となります。 ワタクシ、ガンプラにハマったのです。 そのゲート処理...
あわせて読みたい
DREMEL(ドレメル)リューター用「ルーターアタッチメントNo335」の商品チェック DREMELのリューター「4000」を購入したワタクシです。 https://anytimediy.net/dremel-4000-3-36/ これを「トリマー」に変身させるアタッチメントがオプション品として...

で、結果は・・・

こんな感じです。
直線部分はノコギリでカットすれば奇麗な直線になりますが、メンドーだったのでテキトーにルーターで削ってカットしたのでガタガタです!!
スピーカー固定が目的だし商品として販売する訳では無い上に・・・
天井部分を見る事も無いのでガタガタでも気にしません!!

今回で重要なスピーカーホールはまぁまぁきれいにしました。
本当はサークルカッター?自在カッター?を使って綺麗に開けたかったのですが、微妙に高かったのでビットとヤスリで仕上げました。
まぁ、スピーカーが入れば全く見えなくなるので問題なしです!!

まずはこのボードを固定?する為の照明器具を取り付けました。

中央の四角のホールは、この照明器具を通す為の穴でした。

この照明器具は外枠?が有る商品でしたが分離して照明部分のみで裸で使用していました。

スピーカーを取り付けしました。
良い感じで固定でしました。

裏側です。
MDFボードの厚みが微妙に足りないのでガッチリ固定では無いですが、触れ場所でもないし特に問題なしです。

後は配線して照明を取り付けるだけです。

こんな感じになりました~

スピーカーケーブルは暫定ですが、以前のネットより見栄えは良くなりました。
また、スピーカーの重みのしなりも無くなり安定しました。
MDF剥きだしは嫌なので100均の売ってるリメイクシートを貼って、ガタガタの直線を目立たなくさせる目的と上を見る事は少ないと言えど、なんとなく綺麗にしたいな~って思ったり・・・

って事で、完成です!!

ではでは・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次