今回はRG MS-06R-1A シンマツナガ専用ザク2です。
ザクのRGは初めてなので楽しみです。
取説では2018年となっています。
RG 1/144 SHIN MATSUNAGA’s ZAKU2
白色の機体色が特徴的なザク2ですね!!
色が違うだけで「専用機」ってのが分かっていいですね!!
では、とりあえずランナーの紹介です(後日コメントを入れる予定です2022年2月)
Aランナー

余剰パーツゼロ
歯抜けなランナーですね
Bランナー

MSジョイント
余剰パーツは11番です。
Dランナー

余剰パーツは6番の4点・12番・13番・16番・17番です。
Eランナー

余剰パーツは21・22・23・24・25・26番です。
F1ランナー

余剰パーツは20番。
F2ランナー

余剰パーツは3・9番が2点ずつ。
6・12番が4点ずつ。
これ、何のパーツだ?って思いましたが・・・

動力パイプの蛇腹?部分が一コマずつ分かれているのです・・・
さすがRGってところでしょうか?
Hランナー

余剰パーツはゼロ
I1ランナー

余剰パーツはゼロ。
と言うか、初めから省かれているのかな?
I2ランナー

余剰パーツは12番、18・19番です。
Jランナー

余剰パーツは14・15番。
K1ランナー

余剰パーツはゼロ
Lランナー

余剰パーツはゼロ
Mランナー

余剰パーツはゼロ
Nランナー

余剰パーツはゼロ
スプリング

動力パイプに使用します。
リアリスティックデカール

デカールです。
取説

プレバン限定ですよね?
こちらはカラーの取説となっています。
以上でランナー紹介です。
さすがにRGですね。
パーツが細かくてランナー数も14枚と多めです。
パイプ部分を作るのが楽しそうです!!
ではでは・・・
コメント