今回は、再販で購入できたユニコーンガンダムとバンシィを作っていこうと思います。
同時進行で比較もしながらの予定なので、時間がかかると思いますが、少しずつブログにもアップしていくので、興味のある方はご覧くださいませ・・・。
そして、今回からはセッションごとに記事を分けていこうと思います。
ブログ作成も試行錯誤しながら進めていくので、途中で変更するかもしれませんが、よろしくお願い致します。
この記事では「ランナー」のみの紹介となります。
RG 1/144 UNICORN GUNDAM
ユニコーンガンダムは、ガンダムシリーズの中でも好きな作品です!!
モビルスーツも「ガンダム」って感じがして良いですね。
ストーリーも好みで、第08MS小隊と同じくらいに好きです!!
サイコフレームがカッコイイですよね〜。
って、事でユニコーンガンダムを作っていきます!!
D1ランナー
真っ白パーツです。
Gランナー
主に関節などの駆動部分の「Gランナー」です。
E1ランナー
真っ白パーツです。
下半身のパーツが多いかな?
Aランナー
サイコフレームを表現するクリアパーツです。
ゲート処理が難しいかな?とも思いましたが、素材が柔らかいため、昔の「プラスティック」って感じで硬く無いので、ゲートが真っ白になるような事は少ないです。
I1ランナー
主に武器パーツかな?
Fランナー
真っ白・・・ではなく、若干グレーかかってる色になります。
Cランナー
主に肩から頭にかけてのパーツです。
昔のガンプラは、素材が硬くて「アンテナ」のパーツを切り離そうとしたとき「ポキッ!!」って折れてた記憶が有ります・・・。
特に先端部分の破損率が高くて・・・。
今は技術の進歩でしょうか?かなり柔らかくて、少し荒く扱っても折れたりしないですね〜。
素晴らしい!!
Bランナー
MSジョイントパーツとビームサーベル。
このパーツも、初期のRGでは多数使用されていたっぽいですが、最近のRGでは少なくなってるみたいです、
ユニコーンガンダムは多い方なのかな?
νガンダムを作った時は、もっと少なかったです。
(現在進行形でバンシィとサザビーも作っていますが、サザビーはこれよりかなり少ないです)
小さいパーツで駆動部分を作るより簡単にプラモが作れる。のがコンセプトだったのかな?
それとも、技術の進歩で小さい駆動パーツでもパーツに分けて作成できるようになったのが正解なのかな?
ワタクシは、この「MSジョイント」は、あまり好きじゃ無いので、パーツに分けられている最新版の方が好きかな〜。
Hランナー
色付きパーツです。
数点しか無いじゃん。って思うかもしれませんが、これが完成すると、思った以上にカラフル?に仕上がって「塗装入らず」って感じがするのが不思議ですね〜。
当然、全塗した方がカッコよくなりますが、予算もあるし、塗装は難しいので先送りしてます。
いつかは、HGあたりを使ってチャレンジしてみたいですね。
全9枚+ビームサーベルのランナーです。
撮り忘れがあれば申し訳ないです。
ちなみに、バンシィと共通のパーツ(色違い)が多いですが、全ランナー数はバンシィの方が多いですね。
サザビーはもっと多くて、さらにデカいです。
順番にアップしていきます〜。
次は取説通りに「足」の作成記事をアップしていきます〜
ではでは・・・
コメント