任天堂ディスクシステム「バッテリーエラー02」の検証

昔を懐かしんでファミコン購入でディスクシステムも購入・・・
今のテレビでは直接接続できないのでAV化を行って

「ディスクシステム万歳!!」

・・・

「バッテリーエラー02」

・・・

なんじゃ?
ベルト切れ?
ベルト切れなら「エラー22」とかみたい・・
何が原因だ?

の試行錯誤の巻き・・・

目次

バッテリーエラー02とは?

ネットで調べましたが

・ACアダプターの故障
・本体の故障
・基盤の故障

などなど・・・
「故障」ってのが一番の原因みたいなのですが・・・

ACアダプターをテスターで調べても電気は来てる。
本体もベルトを交換してヘッド調整も完了。
ディスクを入れると動いてる。
RAMアダプターも起動してる。

なのに「アクセスランプが点灯しない!!」

いや・・・
一瞬だけ点灯する・・・

って状況にハマってしまって何が原因かさっぱり・・・

どうしても起動させたい一心で、ディスクシステムとファミコン本体を買い漁りました・・・

トラブルシューティングです。
(お陰でファミコンとディスクシステムが余ってしまってる・・・)

ディスクシステムに原因があるのかファミコン本体に問題があるのか数を集めて色々と試そうと思ったわけです。
検証する場合は単一の個体では検証できないですからね~
って事で実験が終わった今では邪魔なので売りさばくのみ・・・

さてさて検証結果はいかに?

バッテリーエラーで悩んでる人の参考になれば・・・

結果を先に言うと・・・

バッテリーエラーは故障ではない!!

ってのがワタクシの検証結果です・・・

検証①

準備です。
まずはファミコン本体の検証

・AV化済みファミコン(純正ACアダプター)
・AV化済みファミコン(USB電源)
・ファミコン互換機(USB電源)

この3体を使用しました。
ファミコンのカートリッジで動作確認です。

ACアダプター電源ファミコン

本体ムキダシですがUSB電源ファミコン

ファミコン互換機USB電源

すべてファミコンのゲームは起動しました。
次からが本番です!!

検証②

RAMアダプターだけセットしてディスクシステムの電源は接続無しです。

ACアダプター電源ファミコン

USB電源ファミコン

互換機ファミコン・・・
グーニーズ2のカートリッジの時もそうでしたが、接触が悪すぎる!!
コネコネしてようやく起動した~って感じだったので、接触不良の可能性大ですが何度チャレンジしても起動しませんでした・・・
って事で、ここで互換機は脱落です。

お次はディスクシステムに電源供給します。

検証③

ディスクシステムに純正ACアダプターで電源供給です。

・スーパーマリオブラザーズ2
・悪魔城ドラキュラ

この2本で試します。

ACアダプター電源ファミコン

USB電源ファミコン
二枚目はディスクを入れる前の画像ですが、同じく「バッテリーエラー02」が発症しました・・・
その時の動画です。

結果

見ていただいて分かるように、USB電源化したファミコンではディスクシステムは起動しないっぽいです。
ネットで調べると「バッテリーエラー02」が出るので故障してます・・
って文面を見かけましたが、もしかすると「ファミコンUSB電源化」が原因かもしれませんね。
ニューファミコンは?と思いましたが、ニューファミコンもファミコン純正のACアダプターを使用するみたいなので、ディスクシステムは起動するっぽいですね。

なぜUSB電源だと駄目でACアダプターなら起動するのかサッパリですが、結果は結果です。
ディスクシステムは別でACアダプターで電源供給してるのに・・・

って事で、ワタクシはファミコンを購入した時にACアダプターを持っていなく、どうせならUSB電源にしたほうが便利~って思ってUSB電源AV化キットを購入したのがハマった原因でした・・・

参考になれば幸いです・・・

おまけ?検証です

ファミコン自体は5Vで動くみたいなのでUSBの電圧と同じですね。
但し、純正のACアダプターはファミコン本体に入る前のプラグ部分をテスターで計測すると約15Vの電圧がきてます。
それを内部で5Vに変換してるみたいですね。
それが原因なのか?
直接5Vを入力したらディスクシステムが起動する時に電圧不足になる?
だったら15Vで入力してみたらどうだ?
って疑問を感じまして・・・

こういうブツを購入して・・・

USB電源を自作してみました・・・

センターマイナスで5Vと15Vの電源を・・・

まぁ、結果としてファミコンのゲームはプレイ可能でしたが、15Vにしても駄目だしたけどね~

何が原因なんでしょ?

ではでは・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次