素人ガンプラ作成日記「HG 1/144 CGUE Type D.E.E.P.ARMS」ランナー編   

スポンサーリンク

このブログサイトについて

このブログは趣味に関する記事が多いですが、広告収入・アフィリエイト収入での記事が含まれています
商品レビューに関しまして、メーカー様や代理店様から商品提供を受けての記事もございます。
そのような記事は冒頭に「商品提供の記事」と記載するようにしておりますが、他の私の自腹購入での商品レビューと特に変わらない感想を素直に述べる事を信条として書いています。
ぜひ、参考にしていただければと存じます。

今回はこちら「シグーディープアームズ」です。

取説では2004年とあります。

目次

HG 1/144 CGUE Type D.E.E.P.ARMS

ガンダムSEED MSV

MSVってモビルスーツバリエーションって略で、アニメなどとは別企画の機体になるみたいですね。

ガンダム自体がオリジナルと言うか空想上のロボットなので「オリジナル」って言葉も「空想上の」って言葉も当てまるのか微妙なところですが、一部の機体はアニメで登場したりゲーム・漫画でも出てきたりするみたいです。

ディープアームズって名前は「指向性エネルギー放射兵器試験機」の意味と取説に書いてます。

なんか、意味と名前がマッチしてないような・・・

2004年8月発売って事で、2022年の現在から考えれば18年前のガンプラとなります。

1979年からガンダムが始まっているので、古いガンプラとも言えないし新しいガンプラとも・・・って感じです。

ただ、今のガンプラを見てると、何とな〜く「古いな」って感じは受けます。

Aランナー

Aランナー(スチロール樹脂:PS)

イロプラなのですが、今のランナーと比べると何となく「固い」イメージを受けます。

この機体の色合いでそのように感じるのか「プラスティック」って感じを受けます。

あくまでも個人的な感想ですが・・・

余剰パーツはゼロ。

Bランナー

Bランナー(スチロール樹脂:PS)

真っ青!!

余剰パーツが6点です。

プラモデル!!って印象。旧キットを思い出す・・・

Cランナー

Cランナー(スチロール樹脂:PS)

武器系がメインって思いきや、余剰パーツとなる悲しき運命。

11点が余剰となります。

Dランナー

Dランナー(スチロール樹脂:PS)

Bランナーと同じく青一色。

やっぱり色合いが原因なのか?

余剰パーツはゼロです。

ポリキャップ・シール・マーキングシール

ポリキャップとステッカーです。

1点だけ余剰となります。

取説です。

これは塗装してますよね。

ポリキャップを含めて5枚のランナーです。

やはり、今のガンプラの色合いが良くなってるのか機体の色が原因なのか、全体的に「かたい」感じを受けます。

つるしの状態で作ると、本当に「プラモデル」と言うか「おもちゃ」と言うか・・・。

まぁ、プラモでおもちゃなんですけどね〜。

それだけ今のガンプラの発色やパーツの制作技術が上がってるって事なんでしょうか?

ランナーの記号や番号の見やすさなども違います。

こうやって見ていくと色々な発見があって面白いですね。

ただ一つ誤解が無いように書きますが、このキットがダメって言いたい訳ではなく「違いを楽しんでる」だけです。

この両肩の「試製指向性熱エネルギー砲(取説より)」なんて、めちゃめちゃカッコいいです!!

ではでは・・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次