こちらはジェノアス2となります。
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/60DED0CC-A392-4A7D-AF6D-7A0116310FC8-500x333.jpeg)
以前に紹介した方が「1」ですね。
ほぼ同じ・・・と言うか、武器とフェイスシールド以外で違いはあるのだろうか?ってぐらい同じです。
では、なぜ購入したのか?
素組みと、合わせ目消し(初めて)をした物との違いを比較できるかな?と思って購入しました。
カスタムは単純に全身白でカッコいい!!と思ったので購入したのですが・・・。
しかし、今現在、結局は作り比べをする前に「1」の方で色々と試している段階なので、こちらはランナーからパーツを切り取った状態で放置しています。
GENOACE2
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/20EF4209-C133-47D0-AE21-668060206A5D-750x421.jpeg)
はい。
何が違うのか〜
パッケージの見比べです。
ついでにこちらも
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/E5E15AAF-6DB5-491B-90C6-634E151FDA35-750x471.jpeg)
カスタムです。
こっちは機体色が違いますね!!
こちらもパーツを切り取った状態で置いているのですが、武器が増えていました。
しかし「2」の方は、何気なしに取説通りにパーツを切り取ったら何が違うのか不明なぐらいです。
Aランナー
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/225E0097-7A1D-42A4-B2B0-239C81413502-750x500.jpeg)
同じ画像ではないですよ〜。
見比べ
GENOACE GENOACE2
あれっ?
左下のパーツ点数が違います!!
今、気付きました!!
Bランナー
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/82773209-5649-48F8-BD0A-10E2E23FEE73-750x499.jpeg)
こちらも見比べてみます。
GENOACE GENOACE2
なんか、ひっくり返して撮った感じですが「B」の文字は同方向ですよね。
やはり武器構成が違います。でも、これカスタムと同じかも・・・
GENOACE2 GENOACE custom
同じですね。
色味が違うか〜。
しかし、バックが違うのでカメラの色温度の差で見え方が違うのかな〜。
手元に現物がないので確認できないですが、また確認します。
比較は同じ条件で行わないとダメですね。
Cランナー
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/99F07233-D157-42E1-8F96-37954BD34E91-750x499.jpeg)
もう、こちらも比較していきます!!
GENOACE GENOACE2
あっ。
全然違いますね・・・。
肩のパーツ形状も違うし、バックパックがGENOACE2の方はありますね。
いやはや・・・
同じと言って申し訳ございません・・・
Dランナー
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/F8FDDDF3-2FC3-4EBD-A3D0-429338B88AF3-750x500.jpeg)
これは「GENOACE」には無かったランナーです。
これだけの違いだと思ってた・・・
クリアパーツ・ステッカー
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/197AC9C7-2003-46C3-B0E7-B5399EDDCA6F-750x499.jpeg)
流石にフェイスシールドの色違いはワタクシでもわかりますよ!!
ポリキャップ
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/733AA864-7C77-49FF-81E6-880F9F7D2DD4-750x500.jpeg)
これは同じです。
恐らく・・・
取説
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/46417FFD-AC88-407E-A01C-9E1EE5E2CD5E-750x500.jpeg)
取説です。
上半分のイラストでは角度のためか、肩の形状の違いが分かりにくいですが、下のイラストを見ると確かに違いますね。
しかし、よほど詳しい人でないとパッとみて違いに気付かないレベルかも・・・。
以上で全7枚のランナーです。
こうやって見比べるのも面白いですね〜。
ちなみに、現状のGENOACE2は
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/1F9AED66-7A88-4D51-B013-27D39850BEC3-750x500.jpeg)
この状態で放置です。
真ん中に集めてる武器パーツ
![](https://anytimediy.net/wp-content/uploads/2021/11/F7ED0E7C-9857-4F8A-9DF8-E11D0E75D5D5-750x500.jpeg)
これは余剰パーツですので、これを使って目消しに挑戦していたりします。
カスタムで使用する武器だったりします。
さて、目消しの結果はどうなることやら・・・
ではでは・・・
コメント