-
urlife「パワーエアブラシ&コンプレッサーセット HPADC」をプラモ塗装用で購入してみた
出てくる用語はワタクシがテキトーに呼んでる名称だったりします。正式名称ではない場合があるので、ご了承ください。 これ、すげ~です!!いきなりですが・・・ 購入してよかった!! です。今までは https://anytimediy.net/urlife-airbrush/ 今回に購... -
これが100円だと!!ダイソー「メタリック3Dパズル」即買い間違い無し!!
これが「100円!?」 発見したときは興奮しました!! 今日は今日とてダイソーに足を運んでみた次第です。目的は「ジオラマ材料」です。なにやら、ジオラマに使用できる芝生とか砂とか木とかの材料がダイソーで販売しているとの情報が・・・(2022年7月... -
初心者塗装日記「TINY Mechatro MATE 」をぶどうに・・・すみ入れ練習を兼ねて
読んでも得られるものが無い内容のブログ・・・そんな感じで初心者なりの塗装の過程を書いていきます。 TINY Mechatro Mate すでに二人はお迎えして三人目となります。 https://anytimediy.net/mechatro-mate-aquagreen-lemon-runner/ どんな色にしようか... -
千値練「35MechatroWegoうんぱんセットDX」を取り付けする為に加工してみた(加工編)
まだ加工途中です。進み次第、更新していきます https://anytimediy.net/sentinel-35mechatrowego-carry-dx/ https://anytimediy.net/35mechatrowego-craft-tools/ キット内容の紹介と使用工具は別記事で紹介させていただいています。 って事で加工をして... -
ハンドスケール「轟雷」を作ってみた(20MechatroWeGo同梱品)
https://anytimediy.net/gourai-with-20mechatrowego-runnner/ 今回は上の商品でコラボされているキット内容のハンドスケール轟雷を作ってみました。 その素組み過程です。 リンク ハンドスケール轟雷 こちらはコトブキヤから発売されている「FRAME ARMS G... -
Amazon「FireタブレットHD10 Plus 64GB」のレビュー
Amazonでセールが開催される毎に何かAmazon商品を購入しているワタクシです。今回はFireタブレットを購入しました。同時に充電スタンドとキーボード付きケースも購入です。 https://anytimediy.net/amazon-firehd10plus-anker-wirelesschargingdock/ https... -
Amazon「Fire HD 10 Plus専用 Fintie製Bluetoothキーボード付きカバー」のレビュー
こちらでワイヤレス充電器のレビュー記事を書きました。 https://anytimediy.net/amazon-firehd10plus-anker-wirelesschargingdock/ いわゆる純正オプションって感じの商品ですね。 今回のキーボード付きケースも「Fireタブ」を購入するときに選択できる純... -
Amazon「Fire HD 10Plus専用 Anker ワイヤレス充電スタンド」のレビュー
2022年7月にAmazonプライムデーが開催されました。最近、こういったセールが開催される度にAmazon商品を購入しているワタクシです。前回は「echoDot」を購入しました。 今回は「FireHD10Plusタブレット」を2台と充電器、専用キーボードを購入したワタクシ... -
美プラに挑戦!?「GOURAI(轟雷) with 20MechatroWeGo(メカトロウィーゴ)”ちゃいろ”」ランナー紹介
今回は「ハセガワ」商品ではなく「コトブキヤ」から発売されてるコラボ商品のメカトロウィーゴです!! リンク ハンドスケール轟雷 with 20メカトロウィーゴ「ちゃいろ」 メカトロウィーゴ商品を探していたら、なにやらフィギュアが付いてる商品があるでは...