-
ギター(アコギ)練習用に消音グッズを買ってみた
ギターがヘタクソと言うか弾けないワタクシです・・・少しでも弾けるように・・・と思うのですが、やはり ギターの音 がネックになってきますよね~エレキやサイレントギターで有ればヘッドフォンを接続すればOKだけどアコギ(エレアコ)の場合はそうはい... -
コンデンサーマイクとダイナミックマイクの音の入り方を比べてみた
マイクと言えど色々と種類もあってメーカーも違いますね~まぁ、大きく分けて 「コンデンサーマイク」「ダイナミックマイク」 でしょうか?その中でも単一指向とか色々と有るっぽいですが、今回は手持ちのマイクで試してみました!! 使用したマイク https... -
オーディオインターフェイス「MOTU M2」を購入した「ど」素人の成長日記~外部機器接続編~
https://anytimediy.net/motu-m2-pc-connect/ こちらと・・・ https://anytimediy.net/motu-m2/ こちらの続きなのですが・・・間に・・・ https://anytimediy.net/muzukashii/ こんな備忘録的な事を書いたりしてました・・・ 今回は「外部機器接続編」です... -
オーディオインターフェイス「MOTU M2」を購入した「ど」素人の成長日記~PC接続編~
https://anytimediy.net/motu-m2/ これの続きです!! リンク https://anytimediy.net/motu-m2-device-install/ ドライバーインストール PCにUSB接続できる機器なので、早速に接続!! 待ってください・・・ ワタクシはWindowsですが、接続する前にドライ... -
「音響ど素人」がXLR・TRS・TS・モノ・ステレオ・RCAなどの端子やケーブルについて持論を書きます
ワタクシは音響に関してど素人です無知で勉強中ですここで書くことは「現時点で思ってること」を書いてるだけですその為、数日後や数か月後・数年後には全く違うことを書く場合があります。また、勘違いや間違った事を書いてる事も有ると思いますご了承く... -
オーディオインターフェイス「MOTU M2」を初心者が購入してみた!!
オーディオインターフェイス・・・通常では聞きなれない言葉ですね~同じ感じで言うと「DAC」ですね・・・後は「ヘッドフォンアンプ」これら、同じ様で違うし、なかなか難しいな~と思いながらも、色々と調べて結果 「MOTU M2」 を購入しました!! 使い方... -
Panasonicミラーレス一眼レフカメラ「GH2」のバッテリー問題を解決!!「Raeisusp DC DRIVE CABLE」を購入!!
https://anytimediy.net/panasonic-gh2-hdmi/ この記事にある通り、とりあえずはPCに直接保存が出来る様になりました。お次の問題はバッテリーです・・・ 電源をACアダプターで供給する パソコンに画像を取り込めたのはいいのですが、バッテリー給電だと動... -
Panasonicミラーレス一眼レフカメラ「GH2」の「PCへのミラーリング」に四苦八苦・・・
これはあくまでもワタクシの環境下での結果なので、全てに当てはまる訳では無い事をご了承ねがいます!! Panasonic ミラーレス一眼レフカメラ LUMIX GH2 かなり古い機種です。その為、今の最新機種と違いBluetoothやWi-Fiなどは搭載されていません。ただ... -
DAISO 「電源タップホルダー」は有能だった・・・
パソコン周りの配線を綺麗にしたいと思ってたワタクシです・・・とりあえずリビングのプロジェクターの配線を綺麗にしようと思ってダイソーに足を運びました・・・ DISO 電源タップホルダー 偶然に見つけました・・・本当は配線フック?を買う予定だった...